丸鉢 錆かいらぎ
4,180円(税込)
釉がちぢれてできた独特な表情のかいらぎ。
茶道の世界では昔から「景色」としてその味わいを楽しんできました。

かいらぎの特性から釉薬がヒビ割れてしまうものがありますが
これはかいらぎという釉薬の
趣きでして品質には問題ございませんのでご理解くださいませ。

兵山窯の四代目・与左衛門が、織田信長に器を献上した際に
その技術が讃えられ製陶を認可する朱印状と「羽柴」の姓を
授かったという伝統のある窯元です。

サイズ:Φ200×H90mm
素 材:陶器
【ご購入頂く前に】
土ものらしさへの追求と自然の風合いを大切に、作られています。一品一品手づくりのため、
それぞれにそれぞれの表情がございます。色・サイズ・表面の仕上がりが多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
食洗器  ×  レンジ ×
オーブン ×  直火 ×


◎ユープロダクツとは
岐阜県土岐市。
この長い歴史をもつ陶磁器の産地で、EDITIONSは生まれました。
使い手に永く愛されるために、ただひたむきに、土と向きあう作り手がいる。
作り手の想いを日常に届けたい、その一心で、新たな出逢いを生む選び手がいる。選び手から受け取った出逢いを大切に、いろどりのある暮らしを楽しむ使い手がいる。
EDITIONSは産地問屋として、土岐をはじめとするさまざまな産地と
ものづくりに寄り添い、“つなぎ手・伝え手”となって
うつわのある暮らしのゆたかさを広めていきます。